-
ANNIVERSARY SONG 制作・発表
- アニバーサリーソング
これまでさっぽろアートステージMUSIC SHOWCASEに参加してくれたアーティストと、
札幌で活躍するアーティストに協力してもらい、ANNIVERSARY SONGを制作しました。
11月9日(土) KICK OFF EVENT で発表します。
FREEDOM
アートとは「自由」であること。
ルール・縛りがなく、作り手・受け手がそれぞれの想いで触れ、感じることができます。
原点に立ち返り、自由に表現できるアートの素晴らしさを作成テーマ「FREEDOM」に込め、
誰もが楽しみ、利用できる楽曲を目指し制作しました。
■20周年記念ソング『 Move on! 』
[著作・発行元]さっぽろアートステージ実行委員会
[ プロデュース ] Chameleon Music
[ アートワーク ] 平井柊哉- ■20周年記念ソング『 Move on! 』
Music / 山本新(Arata)
Lyrics / 山本新(Arata)・ヒロト(北風と太陽)・OCHIYO・みゆう・桜・ShouBit(No.18)
Gt. / 山本新(Arata)
Ba. / 金井隼都(Arata)
Dr. / 水口航(Arata)
Vo. / 山本新(Arata)・ヒロト(北風と太陽)・OCHIYO・みゆう・桜
Rap / ShouBit(No.18)・KEN-ROW(No.18)
Cho. / 山本新(Arata)・ヒロト(北風と太陽)・OCHIYO・みゆう・桜・Sim Ra(No.18)・Shiryu(nuvellrand)
Clap / 山本新(Arata)・金井隼都(Arata)・水口航(Arata)・ヒロト(北風と太陽)・OCHIYO・みゆう・桜・Sim Ra(No.18)・Shiryu(nuvellrand)
Programming / 山本新(Arata)・Sim Ra(No.18)・Shiryu(nuvellrand)
Artwork / 平井柊哉
Produce / 田中一志(Chameleon Music)・下川佳代(Chameleon Music)
Recording / 田中一志(Chameleon Studio)・下川佳代(Chameleon Studio)・林悠亮(HIT STUDIO)・Shiryu(nuvellrand)
Mix / 田中一志(Chameleon Studio)
Mastering / 林悠亮(HIT STUDIO) -
ダンス部門新設 Kids Dance Revolution
- キッズダンスレボリューション
あらたにダンス部門が加わり2024年は「キッズダンスレボリューション」企画を開催します!!
9月から公募により集ったキッズたちがダンスワークショップで取り組んできた成果を11月9日のアートステージキックオフイベント(チ・カ・ホ)で発表します!
舞台発表 | さっぽろアートステージ2024 KICK OFF EVENT
日 時 | 11/9(土) 12:00〜14:00頃
会 場 | 札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)北3条交差点広場(西)
ワークショップには様々な講師が参加!
宮下 ルミ [フリースタイルダンス(studio AWAKE! )]
今井 力也 [コンテンポラリーダンス(SOUL WAVE主宰)]
柴田 詠子 [コンテンポラリーダンス(studio AWAKE!)]
小川 紗綾佳 [音楽] -
KICK OFF EVENT
- キックオフイベント
札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)では、20周記念イベントを開催します。
日 程 | 11/9(土) 12:00〜17:00頃
会 場 | 札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ) 北3条交差点広場(西)
内 容 |
・さっぽろアートステージ 20周年 ANNIVERSARY SONG 発表
・ダンス部門「Kids Dance Revolution」発表ステージ
・演劇部門 「TGR札幌劇場祭」ステージ
・音楽部門 「MUSIC SHOWCASE」ステージ 他
20周年特別企画
-
- キッズアートフェス in 無印良品 札幌パルコ
さっぽろアートステージ20周年特別企画として、「本物そっくりなサンマのオブジェを作ろう!」を無印良品 札幌パルコでおこないます。
日程 | 11/9(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)
時間 | 各日11:00~16:00
会場 | 5階 MUJI salon
席数 | 8席
受付 | 当日随時受付
※混雑している場合は、お待ちいただくことがございます。
-
- 特別プロジェクト サンマの「大漁オブジェ」を作ろう!
秋の味覚であるサンマをたくさんつくり、会場に「大漁オブジェ」として展示します。
予約不要で、大人の方もご参加いただけます。
日時 | 11/11(月)〜22(金)の平日10時~18時
会場 | SCARTSモールB
※作った作品は持ち帰ることもできます。
ハッシュタグキャンペーンはこちら
- 20th Anniversary Art Workshop
- 今年さっぽろアートステージは開催20周年を迎えます。アートステージ美術部門の歴史を振り返ると、当初は、現在500m美術館となっている地下鉄大通駅からバスセンター駅までの地下コンコースの壁を舞台に絵画等の平面作品を展示するほか、アーティストと市民の交流を図るワークショップは札幌市役所地下を特設会場として行い、多くの市民で賑わいました。後にチカホが開通し、美術部門会場もチカホへと移転。チカホの長い全長を活かしたアート展示や通行人の目を惹く高校生によるライブドローイング、大学生による美術コンペなどが新たにスタートしました。そして現在は、札幌文化芸術交流センターSCARTSが会場に加わり、一層充実したアートの展示が出来るようになりました。
今回のさっぽろアートステージでは開催20周年を記念して、過去に参加していただいた4人のアーティストが再登場して子どもワークショップを開催するとともに、20年間を振り返る展示を行います。
- 【ワークショップ】
-
11/9(土)・10(日)・16(土)・17(日)
※ワークショップは、当日受付枠のあるワークショップ以外は事前受付で、受付を終了しています。
- 【作品展示】
-
11/9(土)〜24(日)
- 【展示場所】
-
SCARTSモールB
-
- 本物そっくりな立体昆虫を作ろう!
●アーティスト 佐藤 隆之
立体的な切り絵のワークショップです。あらかじめ用意された型紙を使って、アーティストの指導のもと、普通の切り絵とは違う立体的な昆虫作品をつくります。カブトムシ、クワガタ、トンボなど本物そっくりな作品が完成します。
佐藤 隆之プロフィール
音威子府村出身。2005年ごろから立体切り絵(ペーパースクラプチュア)やワイヤーアートを手がける。作品展、パフォーマンス、ワークショップ、養護学校などでの美術講師として活動。2007年に北海道庁主催・天皇皇后両陛下ご列席の「全国植樹祭」より招待参加。さっぽろアートステージ「500m美術館」、北海道文化財団企画展、六花亭「六花ファイル」、ホテルオークラ札幌、札幌芸術の森美術館、きのとやカフェなどで作品展示。
当日受付枠 11/10(日)11:15-12:00、11/16(土)13:45-14:30
※当日随時受付。混雑している場合はお待ちいただくことがあります。また、来場人数により参加できないことがありますので、ご了承ください。
-
- 家族や友達の似顔絵を木炭で描いてみよう!
●アーティスト 黒田 晃弘
本格的な木炭で家族や友達の似顔絵を描くワークショプです。木炭の使い方や描き方をアーティストから教わり、濃淡を自由自在に用いて、学校では習わない珍しい画法にチャレンジします。このワークショップでは2名1組でお互いを描きます。
黒田 晃弘プロフィール
1970年、北海道生まれ。画家。モチーフとなる人物像の心象を捉える似顔絵で話題となり国内外で活動する。主な展示に「ANGIKAR」ダッカ大学/ダッカ、バングラデシュ、「立川国際芸術祭2006」立川市民ギャラリー/立川、「FIX・MIX・MAX!現代アートのフロントライン[最前線]」北海道立近代美術館/札幌、「横浜トリエンナーレ2005」横浜山下ふ頭/横浜などがあり、NHKの「ほくほくテレビ」「新日曜美術館」でも紹介されている。
-
- 日本伝統の水引を使って贈り物を作ろう!
●アーティスト 風間 天心
古くからお祝いごとや贈答品に結ばれる色とりどりで美しい水引糸を使ってオリジナルの贈り物を作るワークショップです。アーティストが水引の解説から作品制作まで親切に指導してくれます。
風間 天心プロフィール
1979年、東川町生まれ。2010年、大本山永平寺での修行を終え、武蔵野美術大学パリ賞によりパリ市「国際芸術都市」に滞在。宗教と芸術の相互作用を求め、国内外で多様な活動を続けている。主な展覧会に2017年「第5回札幌500m美術館賞」(500m美術館)、2015年「Tokyo Midtown Award 2015」(東京ミッドタウン)、2015年「Une nouvelle génération d' artistes japonais」/Item éditions(フランス、パリ)、第22回 岡本太郎現代芸術賞」にて、「岡本敏子賞」を受賞。
-
- 本物そっくりなサンマのオブジェを作ろう!
●アーティスト 山田 啓貴
アルミホイルを使ってサンマのオブジェを制作するワークショップです。身近な食べ物がアート作品に!作ったサンマは、「大漁オブジェ」として会場内で展示します。
山田 啓貴プロフィール
1978年北海道生まれ。多摩美術大学大学院美術研究科修了。油絵具とテンペラを塗り重ねる古典的な技法で、思い入れのある身近なものを描く。また、ダ・ヴィンチの作品をテーマにしたシリーズを発表、アートフェア東京やアート台北への出品、ロンドン、ベルリンでの展示参加など、国内外で注目と評価を高めている。主な展覧会にEzotic ART-蝦夷的藝術-(東京都美術館,東京)、Dandans,a collective of emerging Japanese artists(Browse & Darby Gallery,ロンドン)、experience of FUKUSHIMA(ドイツ外務省,ベルリン)、Dandans-Une nouvelle génération d'artistes Japonais(Galerie BOA,パリ)など。
当日受付枠 11/9(土)11:15-12:00、11/10(日)13:45-14:30
※当日随時受付。混雑している場合はお待ちいただくことがあります。また、来場人数により参加できないことがありますので、ご了承ください。